分娩後脱毛症(読み)ぶんべんごだつもう

世界大百科事典(旧版)内の分娩後脱毛症の言及

【脱毛症】より

…(3)休止期脱毛状態 精神的ストレス,高熱,難産,手術的ショック等の後に起こる瀰漫(びまん)性の脱毛症で,毛囊成長期から急速に休止期に移ることにより起こる。分娩後脱毛症はこれに入る。(4)内分泌異常・代謝障害・栄養障害による脱毛症 脳下垂体,甲状腺の機能異常や,タンパク質欠乏,タンパク質吸収障害,およびその漏出,あるいは亜鉛欠乏症等のほか,代謝障害や肝臓病などに伴って現れる。…

※「分娩後脱毛症」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む