世界大百科事典(旧版)内の分解ナフサの言及
【ナフサ】より
…ただし,この沸点範囲はその時々の石油製品市況などによって変動する。また原油の重質留分を熱分解あるいは接触分解したときに生成するガソリン留分を分解ナフサと呼ぶ。これらのナフサの最も重要な用途は,自動車ガソリン,航空ガソリンなど内燃機関用燃料である。…
※「分解ナフサ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...