世界大百科事典(旧版)内の初期村方騒動の言及
【名主】より
… 近世初期の名主は,身分は百姓であったが,中世末以来の在地有力者が多く,戦国大名の家臣だった者も少なくない。したがって初期の名主は村民に対してかって気ままな振舞いをすることがあり,初期村方騒動の中には,名主の年貢・村入用不正や村民に対する私的夫役(ぶやく)を原因としたものが多い。しかし名主の私的権力は領主によっても規制されたので,その力は時とともに衰え,しだいに村の新しい有力者が選ばれて名主になった。…
※「初期村方騒動」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」