判例変更(読み)はんれいへんこう

世界大百科事典(旧版)内の判例変更の言及

【最高裁判所】より

…ただし,次の場合は必ず大法廷で裁判しなければならない。すなわち,(1)当事者の主張に基づいて,法律,命令,規則または処分が憲法に適合するかしないかを判断するとき(小法廷の意見が,過去の大法廷において,合憲と判断したのと同じであるときは除く),(2)それ以外の場合で,法律,命令,規則または処分が憲法に適合しないと認めるとき,(3)憲法その他の法令の解釈適用について,意見が前に最高裁判所のした裁判に反するとき(つまり,判例変更をするとき)である(裁判所法10条)。その他の手続については,最高裁判所が規則で定めている(最高裁判所裁判事務処理規則9,10条参照)。…

※「判例変更」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む