制度的リーダーシップ(読み)せいどてきりーだーしっぷ

世界大百科事典(旧版)内の制度的リーダーシップの言及

【リーダーシップ】より

… まず伝統的リーダーシップは,伝統社会に固有なリーダーシップであるが,伝統社会ではリーダーは身分によってその地位につき,慣習や伝統によって支配するのであるから,言葉の本来の意味で,リーダーシップをもつとはいえない。制度的(代表的)リーダーシップは,価値体系の安定した政治社会に成立するリーダーシップで,リーダーは大衆の利益感覚に訴えながら課題の解決を図る。創造的リーダーシップは,危機的状況に際してこれまでの価値体系そのものの変革を図ることにより指導権を獲得しようとするものであり,危機的状況においても,価値体系は変えることなしに,大衆の閉塞した不満を投機的に充足しようとするのが投機的リーダーシップである。…

※「制度的リーダーシップ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む