前庭小脳(読み)ぜんていしょうのう

世界大百科事典(旧版)内の前庭小脳の言及

【小脳】より

…半球中間部(C1,C2,C3帯)は空間的に組織だてられた熟練運動とそれに関連する筋緊張の保持に,半球外側部は同様に空間的に組織だてられた熟練運動に関与するが筋緊張の保持には関与しない。片葉小節葉を中心とするいわゆる前庭小脳は眼球や身体の位置の保持や運動の制御に関与する。
[小脳の損傷と病気]
 小脳の一部を損傷された動物や小脳に疾患のある患者には種々の特徴的な症状が現れる。…

※「前庭小脳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む