前装式滑腔小銃(読み)ぜんそうしきかっこうしょうじゅう

世界大百科事典(旧版)内の前装式滑腔小銃の言及

【小銃】より

…18世紀ころの小銃は前装式滑腔銃が主力であって,その有効射程は約100m,発射速度は毎分2発程度であった。アメリカ独立戦争(1775‐83)で威力を発揮した後装式施条小銃(17世紀初期に現れはじめた)は,射程と命中精度が優っていることおよび伏姿のまま弾薬の装塡ができることで注目され,近世において主用された前装式滑腔小銃はやがて姿を消すに至った。1805年雷管式発火装置(スコットランド),23年尖頭円形小銃弾(イギリス),44年遊底使用の後方装塡(プロイセン),53年金属性薬莢(イギリス,フランス)などの発明がなされ,またこの間,施条の技術も進み,威力が飛躍的に増大した。…

※「前装式滑腔小銃」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android