創作こけし(読み)そうさくこけし

世界大百科事典(旧版)内の創作こけしの言及

【こけし】より

…この種の伝統的な作品を〈旧型(伝統)こけし〉という。このほか第2次大戦後,全国の観光地などで見られる〈新型こけし〉,さらに現代感覚を個性的に表現する〈創作こけし〉がある。伝統こけしには,頭と胴を一体の木で作る〈つくりつけ〉,それらを別々にひいて頭部の穴に胴をはめる〈さし込み〉および〈はめ込み〉(頭が回って音がしたり,ぐらぐらする)の三つの型がある。…

※「創作こけし」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android