すべて 

力学秤動(読み)りきがくひょうどう

世界大百科事典(旧版)内の力学秤動の言及

【秤動】より

…これら3種の秤動は,地表にいる観測者から見る月の方向が変化することによるものであって,光学秤動または幾何学秤動と呼ばれている。(2)物理秤動 月の自転軸や自転速度の変化に起因する真の秤動は物理秤動または力学秤動と呼ばれている。これは月が球でなく,地球方向に細長いラグビーボール形をしていて,太陽と地球によるトルクが働くために月そのものが振動しているからである。…

※「力学秤動」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む