功直(読み)こうちょく

世界大百科事典(旧版)内の功直の言及

【運脚】より

…運脚の役は当時の民衆にとって苦役のひとつであったが,さらに上京して後も都で駆使されることもあった。なお,広い意味では舂米(しようまい)やその他の運京物の運搬人夫も運脚に含める場合があるが,彼らに対しては,調庸物運搬の場合と異なり,食料あるいは功直(こうちよく)(賃金)が政府から支払われる場合があった。【櫛木 謙周】。…

※「功直」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む