加羅土器(読み)からどき

世界大百科事典(旧版)内の加羅土器の言及

【加羅】より

…また,冠帽は高句麗文化の影響をうけたものであるが,加羅文化として独自の発展のあったことを示している。また,一般住民の使用していた土器も,土師器の祖型である赤褐色の軟質土器から,須恵器のもとになった青灰色の硬質土器に変わり,器形も大きく変化し,加羅地方独特の器台などがあらわれた(加羅土器)。
[5世紀]
 前半期の朝鮮は比較的安定し,加羅諸国もそれぞれ自国の充実につとめていた。…

※「加羅土器」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android