加賀後藤(読み)かがごとう

世界大百科事典(旧版)内の加賀後藤の言及

【後藤祐乗】より

…また5代後藤徳乗は豊臣秀吉に用いられ,大判金の製作に携わり,その弟子で4代光乗の養子となった庄三郎光次(後藤庄三郎)は秀吉の命により江戸の徳川家康のもとで小判金鋳造に従事し,後に金座の頭人として大きな権勢をもった。また分家,分派は14家に及び,これらを脇後藤と称しており,その中では加賀後藤が最も栄え,金沢で製作を続けた。幕末には京の七郎右衛門家に一乗(1791‐1876)が出て,一世の名工として名をあげ,後藤家の掉尾を飾っている。…

※「加賀後藤」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android