加里屋(読み)かりや

世界大百科事典(旧版)内の加里屋の言及

【赤穂[市]】より

…赤穂城跡はわずかに石垣,堀などが遺構を伝えるのみであるが,浅野氏の菩提寺の花岳寺や大石神社が観光の拠点で,12月14日の義士祭には討入り装束の行列が町を練り歩く。【小森 星児】
[赤穂城下]
 播磨国赤穂郡の城下町加里屋を指す。15世紀岡豊前守光広が千種川の当時の本流熊見川の河口港中村を掌握するため,その西方,川の対岸に初めてとりでを築いた。…

※「加里屋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む