労働同盟(読み)ろうどうどうめい

世界大百科事典(旧版)内の労働同盟の言及

【反ファシズム】より

…人民突撃隊は民衆の間で自立的に生じた団体で,組織的な反ファシズム運動の最初の例となった。その後,ファシズムが地方都市の征服を個別に進めていくのに対して,労働会議所などを中心に地域ごとの反ファシズムの動きがとられ,また22年2月には労働諸団体から成る反ファシズムのための全国的な機関として労働同盟Alleanza del Lavoroが結成される。労働同盟は同年夏にゼネストでファシズムに対抗するが,逆にファシストの攻撃をうけて失敗し無力化した。…

※「労働同盟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む