動脈狭窄(読み)どうみゃくきょうさく

世界大百科事典(旧版)内の動脈狭窄の言及

【高安病】より

…大動脈の狭窄(異型大動脈縮窄)では上半身の高血圧と下半身の低血圧がみられ,歩くとすぐ太ももが疲れ,少し休むと回復する。腎動脈狭窄では高血圧(腎血管性高血圧)を起こし,腹部の血管がつまると食後の腹痛を訴え,食欲が低下して体重が減少する。 多くの場合,薬物療法で軽快するが,20%程度は手術が必要で,動脈の閉塞部を代用血管でバイパスする手術が行われる。…

※「動脈狭窄」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む