勘定行列表(読み)かんじょうぎょうれつひょう

世界大百科事典(旧版)内の勘定行列表の言及

【行列簿記】より

…各勘定の借方合計と貸方合計は,最右欄および最下行に示され,これが合計試算表となる。こうした行列簿記の考え方は,ドイツにおいて将棋盤法Schachbrettmethodeと呼ばれ,かなり古くから存在し,近年は展開表,勘定行列表などとも呼ばれる。経済活動の全体を一覧のもとに観察できること,コンピューター計算やリニアプログラミングと連動しうるといった特色があるが,反面,実務上の手間がかかること,計算にむだが多いなどといった欠陥があり,理論上,教育上のモデルにとどまっているのが現状である。…

※「勘定行列表」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む