勝坂式土器(読み)かつざかしきどき

世界大百科事典(旧版)内の勝坂式土器の言及

【勝坂遺跡】より

…1926,27年に大山柏の史前学研究所が,東端のA地点を小発掘して,多数の〈厚手式土器〉,打製石斧を得た。この厚手式は,その後,阿玉台(おたまだい)式,加曾利E式と区別されて,本遺跡を標式とする勝坂式土器と呼ばれるようになった。また大山は,多量の打製石斧を土掘り具と考え,原始的な農耕の存在を示唆した。…

※「勝坂式土器」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」