匍匐性動物(読み)ほふくせいどうぶつ

世界大百科事典(旧版)内の匍匐性動物の言及

【肉食動物】より

…だが,彼らの獲物となる動物にはもう一つのタイプがある。それは水底に沈積する動植物遺体(浅海では海藻や水草も)を食べる動きの鈍い匍匐(ほふく)性動物である。このような獲物は,主としてその運動性の大小によって捕りやすさが大きく異なるから,それを食べる肉食動物にはさまざまなタイプがある。…

※「匍匐性動物」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む