世界大百科事典(旧版)内の化物寺の言及
【化物】より
… 化物は自己の体験や風聞などをもとに世間話として語られ,村人の共通の知識となっている。また昔話の中にも,古い道具類の霊が化けて人を脅す〈化物寺〉や,化物の正体を見ぬき言葉の力で退治する〈化物問答〉の話などがある。昔話の中の化物には,動植物や古道具類の化物のほか,二つの世界を媒介する河童,山姥,蜘蛛などがある。…
※「化物寺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...