世界大百科事典(旧版)内の北屋敷貝塚の言及
【伊川津貝塚】より
…東西約180m,南北約60mの半円形を呈する。渥美半島の南西部,福江湾に面する標高約2mの浜堤状のレキ堆上に位置し,同じレキ堆上の西約1kmには縄文時代中期の北屋敷貝塚がある。人骨の採集をおもな目的として,1903年以降8次にわたって発掘調査がおこなわれ,総計134体以上の人骨が出土した。…
※「北屋敷貝塚」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...