すべて 

区町村会法(読み)くちょうそんかいほう

世界大百科事典(旧版)内の区町村会法の言及

【三新法】より

…戸長は県令・郡長の監督下に国家行政を遂行する行政吏であるとともに,町村公共事務を自由に処理する町村理事者の側面をあわせもった。なお,1880年には区町村会法も制定されて土地所有者の選挙でえらばれた議員が区町村の公共事業や区町村費の賦課徴収を審議する体制が定着した。(2)府県会規則は自由民権運動の発展を背景に各地でおこった地方民会開設要求に対する上からの体系的対応として制定された。…

※「区町村会法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む