千紹安(読み)せんのしょうあん

世界大百科事典(旧版)内の千紹安の言及

【千道安】より

…安土桃山時代の茶人。利休の長男。初名は紹安。号は可休斎,のち眠翁。義弟の少庵と同年であり,その茶風は〈柔の少庵〉と比して〈剛の道安〉と評された。茶法を父利休に学び,その技量は利休を感嘆させるほどであったが,ついに利休のあと千家第2世を継ぐこともなく,先妻の子であった関係もあってか,晩年は特に不遇であった。利休,少庵とともに豊臣秀吉の茶道役として仕えていたが,利休賜死後は少庵と同様に京都を離れた。しかし,会津若松の蒲生氏郷にかくまわれた少庵と異なり,流寓の地は飛驒とも阿波ともいわれて定かでない。…

※「千紹安」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

コンビニ交付

マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...

コンビニ交付の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android