半球内離断症候群(読み)はんきゅうないりだんしょうこうぐん

世界大百科事典(旧版)内の半球内離断症候群の言及

【離断症候群】より

…連合繊維束には,前頭葉と側頭葉を連絡する弓状束や,側頭葉と後頭葉を連絡する下縦束などがある。これらの破壊で生ずる高次精神機能障害を半球内離断症候群という。左弓状束破壊によって生ずる伝導失語,両側下縦束損傷による連合型視覚失認などが想定されている。…

※「半球内離断症候群」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む