半裸オオムギ(読み)はんらおおむぎ

世界大百科事典(旧版)内の半裸オオムギの言及

【皮麦】より

…このうち,完熟後も内・外穎が穎果に癒着しているものを皮麦,完熟乾燥後は内・外穎から容易に穎果をとり出せるものを裸麦(従来は稞麦と記した)naked barley(hull‐less barley)という。また両者の中間的な性質のものを半裸オオムギと呼ぶ。皮麦では穎果の表面(子房壁)からの分泌物質により,登熟の途中で内・外穎と穎果が接着する。…

※「半裸オオムギ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む