協同組合住宅(読み)きょうどうくみあいじゅうたく

世界大百科事典(旧版)内の協同組合住宅の言及

【住宅政策】より

…第3は公・民中間型のものである。スウェーデンの協同組合住宅や西ドイツの非営利企業による住宅供給などが,この型の政策に当たる。前者は住宅需要者自身が協同組合をつくって住宅を建設し,国や自治体がそれを援助していくというもの,後者は労働組合などがスポンサーとなって非営利の住宅供給事業体をつくり,賃貸や分譲の住宅を供給するというものである。…

※「協同組合住宅」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む