協同隊(読み)きょうどうたい

世界大百科事典(旧版)内の協同隊の言及

【宮崎八郎】より

…その間,75年の植木学校の開設(半年後に官憲命令で閉鎖)や翌年の《評論新聞》での論陣はその実践であった。77年,西南戦争が始まると協同隊を組織して薩軍についたが,4月6日に八代の球磨川で戦死した。〈西郷に天下取らせてまた謀叛するつもりだった……〉との伝説は,ほぼ彼の真意をうつすものだろう。…

※「協同隊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む