南イエメン人民共和国(読み)みなみいえめんじんみんきょうわこく

世界大百科事典(旧版)内の南イエメン人民共和国の言及

【イエメン】より

…65年南アラビア連邦の即時独立を求める動きが急となり,テロ事件が続発したためイギリスはアデンについての憲法(法的資格)の停止,民族主義者の逮捕等の弾圧を行ったが,アデン問題に関する国連のイギリス非難決議が採択され,67年イギリスはスエズ以東から軍事撤退を開始した。同年11月南イエメン人民共和国の独立が宣言された。同年12月国連に加盟,アラブ連盟にも加わった。…

※「南イエメン人民共和国」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む