世界大百科事典(旧版)内の南張の言及
【浜島[町]】より
…英虞湾を見下ろす浜島の目戸(めど)山には円墳が分布し,目戸山古墳群と呼ばれる。中世の伊勢神宮領迫御厨は迫子(はざこ)に,奈波利御厨は南張(なんばり)におのおの比定されている。浜島港は江戸時代から漁港,避難港としてにぎわい,現在は遠洋漁業基地で,県立水産試験場もある。…
※「南張」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...