世界大百科事典(旧版)内の南房総地域の言及
【千葉[県]】より
…天然ガスの埋蔵量が多く,茂原市にはこれを燃料・原料とする機械・化学工業が立地するが,天然ガス採取の影響で広範囲の地盤沈下が進行している。(5)南房総地域 県の南部で,内陸は房総丘陵南部(安房丘陵)である。館山平野や加茂川沿いの長狭(ながさ)平野は米作地で,後者では酪農も行われている。…
※「南房総地域」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...