南蛮がめ(読み)なばんがめ

世界大百科事典(旧版)内の南蛮がめの言及

【泡盛】より

…これを素焼きのかめに入れ,イトバショウの葉でくるんだデイコ(マメ科の植物)の木栓で密栓し,5~6年以上貯蔵すると淡黄色に色づいて味はまろやかになり,バショウの香りが移った古酒(くうしゆ)になる。とくに古くシャムから入った南蛮(なばん)がめに貯蔵したものは,味,色ともによく,珍重される。15世紀にはじまるシャム(南蛮,現,タイ国)との交易にともなって蒸留技術が伝えられて琉球焼酒(しようしゆ)(焼酎)の製造がはじまったとされ,泡盛の名は1671年尚貞王から将軍徳川家綱への献上品目録にはじめて見える。…

※「南蛮がめ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android