単純拡大体(読み)たんじゅんかくだいたい(その他表記)simple extension field

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「単純拡大体」の意味・わかりやすい解説

単純拡大体
たんじゅんかくだいたい
simple extension field

K を拡大して,新しい元 θ1 ,θ2 ,…,θn を含む拡大体 K' をつくることを,「 K に θ1 ,θ2 ,…,θn を添加して拡大体 K' をつくる」といい,こうしてつくられた拡大体 K' を K1,θ2,…,θn) で表わす。ただ1個の元 θ を K に添加して得られた拡大体 K(θ) を体 K の単純拡大体という。このとき θ を原始元という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む