世界大百科事典(旧版)内の単純無作為抽出法の言及
【標本調査】より
…このように本来は有意抽出法,無作為抽出法のどちらの抽出法によるものも標本調査であるが,無作為抽出法が多用される今日では,単に標本調査といえば無作為抽出法による標本調査を意味することも多い。無作為抽出法には,もっとも基礎的な抽出法である単純無作為抽出法のほか,層化抽出法,多段抽出法,系統抽出法などの諸技法が考案されているが,以下ではまず単純無作為抽出法を例にとってその原理を説明する。
[単純無作為抽出法の原理]
たとえば,10人勤めている会社があってその平均賃金を知りたいものとする。…
【無作為抽出】より
…実際の抽出に当たっては乱数表などを利用して標本の無作為化が図られる。無作為抽出の中でもっとも基本的な抽出法は,対象となる元の集団(母集団)のどの構成要素にも同じ大きさの抽出確率を付与する単純無作為抽出法である。しかし,(1)利用可能な抽出台帳についての制約,(2)抽出手続の簡便化,(3)推定精度の向上,(4)現地調査範囲の局地化など,実用上の配慮から,さまざまな抽出技法が考案されている。…
※「単純無作為抽出法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」