卵切り(読み)ランギリ

デジタル大辞泉 「卵切り」の意味・読み・例文・類語

らん‐ぎり【卵切り】

卵をつなぎに使った蕎麦そば切り。卵麺らんめん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の卵切りの言及

【ソバ(蕎麦)】より

…このほか〈変りそば〉といって,つなぎに小麦粉以外の材料を加えたものがつくられる。おもなものにヤマノイモを用いる薯蕷(しよよ)切り,鶏卵を使う卵(らん)切り,タイのすり身を使うタイ切り,挽茶やユズを加えた茶そばやユズ切りなどがある。 そば切りは熱湯でゆでたものを,〈つゆ〉につけて食べるか,熱いかけ汁をかけて食べる。…

※「卵切り」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む