卵黄係数(読み)らんおうけいすう

世界大百科事典(旧版)内の卵黄係数の言及

【鶏卵】より

…割卵すると古い卵ほど卵黄や卵白の広がりが大きい。卵黄係数(卵黄の高さ/直径)は新鮮卵では0.4以下である。
[用途]
 鶏卵はビタミンA,Dを多く含み,良質のタンパク質からなる栄養価の高い食品で,その用途は家庭や料理店で調理用に使用されるものが70~80%を占める。…

※「卵黄係数」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む