世界大百科事典(旧版)内の厚和特別市の言及
【帰化城】より
…1929年からは綏遠省と称された。1937‐45年の抗日戦争の間,日本軍の占領下で厚和特別市と改名されたが,解放後の1954年本来の名称たるフフホト(呼和浩特)が復活した。【若松 寛】。…
※「厚和特別市」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…1929年からは綏遠省と称された。1937‐45年の抗日戦争の間,日本軍の占領下で厚和特別市と改名されたが,解放後の1954年本来の名称たるフフホト(呼和浩特)が復活した。【若松 寛】。…
※「厚和特別市」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
文化財保護法に基づき、文部科学大臣が指定する史跡・名勝・天然記念物の総称。...