原状回復命令(読み)げんじょうかいふくめいれい

世界大百科事典(旧版)内の原状回復命令の言及

【原状回復】より

…なお,名誉毀損とされたとき,新聞紙上に謝罪広告を出すのは,一種の原状回復である。また,契約とはまったく関係のない環境保護にも転用され,一定の自然環境の破壊者に対して,環境庁長官が破壊された自然環境を復旧することを命ずる命令も原状回復命令と呼ばれている(自然環境保全法18条)。(2)国際違法行為の場合の原状回復については,〈国際責任〉の項目を参照されたい。…

※「原状回復命令」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む