世界大百科事典(旧版)内の反辺の言及
【佐田[町]】より
…北は出雲市,西は大田市に接する。中心集落の反辺(たんべ)は神戸川と支流波多川の合流点にあり,1932年に出雲今市からの一畑電鉄立久恵線が開通して発展したが,64年の水害で鉄道は廃線となった。かつてはたたら製鉄が盛んで,現在もたたら跡や鉄穴流(かんなながし)跡などが残る。…
※「反辺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...