反革命・サボタージュ取締り全ロシア非常委員会(読み)はんかくめいさぼたーじゅとりしまりぜんろしあひじょういいんかい

世界大百科事典(旧版)内の反革命・サボタージュ取締り全ロシア非常委員会の言及

【ジェルジンスキー】より

…ロシア・ソ連邦の政治家。KGB(国家保安委員会)の前身にあたるチェーカー(反革命・サボタージュ取締り全ロシア非常委員会)の初代議長。ポーランドのシュラフタ(貴族)の家庭に生まれ,中学時代の1895年から労働運動に参加した。…

【チェーカー】より

…十月革命後の1917年12月20日,ロシアに設立された〈反革命・サボタージュ取締り全ロシア非常委員会Chrezvychainaya komissiya po bor’be s kontrrevolyutsiei i sabotazhem〉のこと。KGB(カーゲーベー)の前身にあたる最初のソビエト政治警察である。…

※「反革命・サボタージュ取締り全ロシア非常委員会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む