古地理図(読み)こちりず

世界大百科事典(旧版)内の古地理図の言及

【古地理】より

…第1に過去の地表における事物の分布を正確に知る必要がある。単純化した例を挙げると,海・陸分布を示す古地理図を作ろうとすれば,まずどのような時代についての古地理図かということで,同時面の設定とそれに対応した資料の集積に努める。過去についての同時の定め方はさまざまで,現在と同じ精度の同一時間面を求めることはできない。…

※「古地理図」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む