《古文真宝前後集》(読み)こぶんしんぽうぜんごしゅう

世界大百科事典(旧版)内の《古文真宝前後集》の言及

【古文鉄砲前後集】より

…1761年(宝暦11)刊。漢文の種々の文体の作品例を収めて,江戸時代を通じて漢文入門書として愛読された《古文真宝前後集》のパロディの形をとる。文法・語法面では正規の漢文であるが(和文も数編含む),素材に卑俗滑稽な事柄を取り上げて,知識人らしい諧謔精神を発揮している。…

※「《古文真宝前後集》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む