古期アイルランド語(読み)こきあいるらんどご

世界大百科事典(旧版)内の古期アイルランド語の言及

【ケルト語派】より

…同じころブリタニック諸語はアングロ・サクソンの勢力下で語形がくずれ,やがてウェールズ語その他の方言に分かれてゆく。他方ゲーリック語も6~7世紀にかけて古期アイルランド語Old Irishの姿をとって現れる。ケルト諸語では共通基語における語頭の子音pが落ち(ラテン語pater〈父〉に対して古期アイルランド語athairのごとく),また一般に基語のeがiに変わっている。…

※「古期アイルランド語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android