世界大百科事典(旧版)内の古流協会の言及
【古流】より
…さらに大正・昭和にかけて分派した古流は東京において各会派の合同による〈花友会〉を結成した。その活動は現在〈古流協会〉によって受け継がれている。古流松藤会,古流松応会,古流松禹会などをはじめとする15会派が中心となっているが,流派名に古流の名を冠していないものもある。…
※「古流協会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...