世界大百科事典(旧版)内の古美術骨董の言及
【骨董】より
…現代でも実際に,こうした書画以外のものを指すことが多い。一方,第2次大戦後,〈古美術骨董〉という使われ方も一部なされるようになった。〈書画骨董〉に対して古書画を〈古美術〉,古器物を〈骨董〉というのである。…
※「古美術骨董」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...