世界大百科事典(旧版)内の古陸水学の言及
【湖沼学】より
… 現在の湖沼の研究は細分化され,専門化されている。湖水を中心とする水収支,湖水の運動,熱収支,溶存成分に関するもの,湖底堆積物やそれから過去の堆積環境を研究する古陸水学などが考えられる。最近の研究の傾向は汚染,富栄養化,自然保護等の応用的なものが多い。…
※「古陸水学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...