世界大百科事典(旧版)内の句曲山の言及
【茅山】より
…大茅峰(330m),丫髻山(あけいざん)(410m)などが南北に並び,南は天目山脈につらなる。巳(し)の字のようにくねくねとつらなる山容から句曲山(こうきよくさん),また巳山と呼ばれ,山の北西の県を句容(こうよう)という。古くからの伝承を多くもち,秦の始皇帝が会稽山に登った帰りにここに立ち寄ったという。…
※「句曲山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…大茅峰(330m),丫髻山(あけいざん)(410m)などが南北に並び,南は天目山脈につらなる。巳(し)の字のようにくねくねとつらなる山容から句曲山(こうきよくさん),また巳山と呼ばれ,山の北西の県を句容(こうよう)という。古くからの伝承を多くもち,秦の始皇帝が会稽山に登った帰りにここに立ち寄ったという。…
※「句曲山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新