世界大百科事典(旧版)内の吉賀川の言及
【高津川】より
…幹川流路延長81km,全流域面積1080km2。上流の六日市町と柿木村を流れる間は吉賀(よしか)川と呼ばれ,日原(にちはら)町で津和野川と合流するが,ここまでの区間は蛇行を重ね,2~3段の段丘を形成している。さらに北流して益田市横田では匹見(ひきみ)川を合わせる。…
※「吉賀川」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...