同所性移植(読み)どうしょせいいしょく

世界大百科事典(旧版)内の同所性移植の言及

【心臓移植】より

…心臓移植を必要とする病気は,心筋症,冠状動脈の硬化による高度の心筋の変化,技術的に手を加えることの困難な心臓奇形等である。心臓移植には二つの方法があり,元の心臓を除去してそのあとへ移植する同所性移植と,元の心臓はそのまま残して他の異なった場所へ移植する異所性移植である。現在おもに行われているのは同所性移植で,異所性移植は限られた施設でしか行われていない。…

※「同所性移植」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む