名護城(読み)なごじょう

世界大百科事典(旧版)内の名護城の言及

【名護[市]】より

…1994年に名桜大学が開設され,沖縄島北部の文化と教育の核として期待されている。市街地東方,名護湾を望む丘上にある名護城は,14世紀ころ今帰仁(なきじん)城主の弟が名護按司(あじ)として封じられたのに始まるといい,城跡は1月末から咲く緋寒(ひかん)桜の名所として知られ,また数久田(すくた)川上流には高さ30mの轟ノ滝がある。【田里 友哲】。…

※「名護城」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android