世界大百科事典(旧版)内の呉声歌曲の言及
【中国文学】より
…それらの詩も楽府とよばれるからである。純粋の民謡では南朝の〈呉声歌曲〉と〈西曲歌〉などが伝わっている(呉歌西曲)。前者は呉(現,江蘇省南部)の地域の民謡で,〈子夜の歌〉など五言四句の短い形が多く,のちの〈絶句〉の起源になる。…
※「呉声歌曲」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…それらの詩も楽府とよばれるからである。純粋の民謡では南朝の〈呉声歌曲〉と〈西曲歌〉などが伝わっている(呉歌西曲)。前者は呉(現,江蘇省南部)の地域の民謡で,〈子夜の歌〉など五言四句の短い形が多く,のちの〈絶句〉の起源になる。…
※「呉声歌曲」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」