周期性躁病(読み)しゅうきせいそうびょう

世界大百科事典(旧版)内の周期性躁病の言及

【躁鬱病】より

…彼はフランスの学者ファルレJ.P.Falretの循環精神病,バイヤルジェJ.Baillargerの重複型精神病の後を受け,〈躁〉と〈鬱〉との気分の周期的変動を繰り返すが人格崩壊を起こさない精神病を躁鬱病と呼んだ。躁鬱病には,躁と鬱との両病相を繰り返す循環病,躁病相のみ,あるいは鬱病相のみを繰り返す周期性躁病,周期性鬱病,1回だけの病相を示す単相躁病,単相鬱病などが含められている。これらのすべてを躁鬱病という一つの病気として考えることには今日異論が多い。…

※「周期性躁病」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む